全て 沖縄フード 食べ物

自家製ドラゴンフルーツ取れたよ

投稿日:2012年9月4日 更新日:

どうも、お盆のご馳走のせいで太り気味の私です(^^;;

今日は自宅の畑で取れたドラゴンフルーツを紹介します!
20120904-021711.jpg

私の家の隣には畑があり、いろいろ育ててるのです。そして今年はドラゴンフルーツが豊作!!(久しぶり沖縄帰ってきたので例年がどれくらいか知らないのですが…)
熟したら真っ赤になるため、遠くからでも凄く目立ちます。

収穫した後なのであんまりありませんが。

ドラゴンフルーツは最近でこそ浸透してきましたが、沖縄で育てられる様になって10年経たないんじゃないかな!?
ここまで増えたのは育てやすいからだと思います。生命力の強いサボテンなので、広めのスペースと暖かい気候があれば簡単に育ちます。一年間に一メートル以上育ったりするので、すぐに毎年たくさんの実を付けてくれますよ。

見た目は派手ですが、味はキウイみたいで美味しいです!個人的にはキウイよりも好きですね。
20120904-021928.jpg

でもこの真っ赤な汁がシャツとかに着いたら中々落ちないので気を付けて下さい。

あと食べ過ぎで便が赤くなって、血が出た!と勘違いして騒いでた人が周りに2名ほどいますので、一度に食べ過ぎもお気を付けて(^_^;)

20120904-021905.jpg
昔は中身が白のドラゴンフルーツもあったけど、最近はあんまり見ない気がするな。味は変わらない気がするので、どうせなら派手が好まれるのかな??

是非沖縄いらした際はドラゴンフルーツを食べてみてください。

20120904-014341.jpg

 

気に入ってくれたらRSS登録!!ランキングにもご協力下さい。

     

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-全て, 沖縄フード, 食べ物
-, , ,

執筆者:

関連記事

太陽の周りに虹が出る「日暈(ひがさ)」を沖縄で観測!(写真あり)

どうも。神秘的な現象大好き@geekboyです! 本日2013年5月2日の午後に沖縄県で、太陽の周りに虹が出る「日暈(ひがさ)」と言う珍しい現象が観測されました。友人からもらった写真はこんな感じです! …

リコーGX200を今更ながらレビュー

今更ながら、私の愛機であるリコーのGX200を簡単に紹介します。 2008年7月に発売され、生産も終了しているためレビューしても需要は少ないと思いますが、「沖縄写真Lab」にアップ予定の写真はGX20 …

恩納村にある断崖絶壁の観光地「万座毛」に行ってきた!

どうも。高いところは苦手な@geekboyです! 小さい頃に行った事はあると思いますが、覚えていない観光地「万座毛」に行ってきました!一緒に行った、友人4人も行った事がなかったので意外と地元の人は行か …

【祝】ソフトバンクiOS端末がイー•モバイルのLTEエリア対応!沖縄がどれくらい恩恵受けるのか調べてみた。

どうも。ソフトバンクユーザー@geekboyです! 今日ソフトバンクの発表会あり、iOS端末がイー•モバイルのLTEにも対応した「ダブルLTE」を発表しました。 「ダブルLTE」の提供開始について | …

琉大東口の目の前にある異空間和風料理「動く町〜冒険の国店〜」に行ってきた!

どうも。お酒は好きだけど強くない@geekboyです! 琉球大学の東口の目の間にある、異空間和風料理「動く町〜冒険の国店〜」に初めて行ってきました! クリスマス仕様になっている場所もありました! 2次 …