全て 沖縄イベント 沖縄写真部

沖縄のお盆を5年ぶりくらいに体験

投稿日:2012年9月3日 更新日:

沖縄では旧暦の7月の13日から15日にお盆が行われます。2012年は8月30日から9月1日までの行われました。

初日はウンケーと言って祖先をお迎えします。供え物をしてウートートーをしてお出迎えします。今年のウンケーは父側の実家に行きました。父は兄弟が多いのでみんなで20名以上は集まります!そして、豪華なご飯を食べてみんなでお喋りします。久しぶりに従兄弟たちとあったので楽しかったです。なんだかんだで24時くらいまでは騒いでますね。

仏壇とか写真撮るの難しかったので(祖先のおじいちゃんたちが映るかも…)写真がありません(笑)

二日目はナカヌヒーと言って親戚のお家を回ります。普通は両親だけ行くのかな?その日は家で普通に過ごしました。仏壇ある家はたくさんの人が訪れます。

最終日はウークイと言って、お送りです。また来年のお盆に来てね!っていってウートートーしてお送りします。その時に、あの世へのお土産として、供え物の一部の料理やお花やお酒を燃やします。あとあの世のお金ウチカビ(紙銭)も燃やすます。

地域や家によって結構違いがあります。この期間中にエイサーを行う地域もたくさんあるので、この時期にエイサーを観に観光に来ても楽しいかもしれせん。

気に入ってくれたらRSS登録!!ランキングにもご協力下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-全て, 沖縄イベント, 沖縄写真部
-, , ,

執筆者:

関連記事

康竜の汁無しの混ぜそばラーメン「旨辛!卵入りラー油そば」を食べてみた!!

どうも。汁無しラーメンにはまっている@geekboyです! 《担々麺が有名な那覇市久茂地にある「登竜門」に行ってきた!!》の記事で汁無しラーメンにはまった!と紹介しましたが、今回も汁無しラーメンを頼ん …

台湾最終日!!

明日は6時くらいにホテルを出るので、実施今日が台湾最終日です! 昨日は台北最大の夜市に行って、いろいろ買ってきました(^^) 少し遠出して、自然を楽しみたいと思います。

リコーGX200を今更ながらレビュー

今更ながら、私の愛機であるリコーのGX200を簡単に紹介します。 2008年7月に発売され、生産も終了しているためレビューしても需要は少ないと思いますが、「沖縄写真Lab」にアップ予定の写真はGX20 …

ScanSnapS1500のピックローラユニット(FI-C611PR)を100円で復活させる方法!

どうも。自炊派の@geekboyです! 前々から富士通のScanSnapS1500を愛用させて頂いているのですが、オプション品のピックアップローラーユニットが寿命の10万枚を超えて13万枚くらいで重送 …

南城市玉城にあるチャーリーレストランのブルーベリーパイが絶品!

どうも。アメリカンな食べ物が好きな@geekboyです! 南城市玉城にあるチャーリーレストランのブルーベリーパイを紹介します。 場所はこちらです!レストランもいつも人気があり賑わっています。 大きな地 …