いろいろ ガジェット 全て

ScanSnapS1500のパッド(FI-C611P)の激安互換品を使ってみた!

投稿日:2013年7月18日 更新日:

どうも。ScanSnapユーザー@geekboyです!

ScanSnapS1500のパッド(FI-C611P)がダメになってきたので、純正品より安い互換品を買ってみました。純正品は2,000円以上ですが、こちらは525円だったので約1/4の値段で購入出来ます!

以前この記事《ScanSnapS1500のピックローラユニット(FI-C611PR)を100円で復活させる方法!》の最後にパッドも自作出来そう!と書きましたが、やっぱり私が考える事なんて先にやっている方がいらっしゃいました。材料買って自作するより、手間もかからないし価格も安いので買ってみました。

購入したのこちらのscansnaperさんです。ピックローラユニット(FI-C611PR)の互換のゴム部分や、FI-C611P互換パッドなどのオプション品を激安で扱っています。

追記:ピックローラユニットも使ってみました→ScanSnapS1500のピックローラユニット(FI-C611PR)の激安互換品も使ってみた!

ScanSnaper.com


入金完了後すぐに発送をしてくれました。届いたの白色のゴム部分です!色は違いますが形はしっかり作られています。実際長く使ったパッドを比べてみると厚さが全然違います。

パッド部分だけなので自分で分解して交換する必要があります。交換方法はホームページにもあります!最初は苦戦しましたが、写真付きの説明を観ながらなら問題なく交換出来ました。

交換が完了するとこんな感じです!パッドのゴムの色が変わりましたが、他は純正品との違いはわかりません。

実際使ってみましたが純正品の推奨スキャン回数を超えても使えました!私の環境では純正品より長く正常に使えましたが、もちろんご利用は自己責任でお願いします。

また交換する機会はあれば利用します☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-いろいろ, ガジェット, 全て
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

Saturday Night Lab(2013.6.3週目)

2013.6.3週目のお気に入り。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13.    

自家製ドラゴンフルーツ取れたよ

どうも、お盆のご馳走のせいで太り気味の私です(^^;; 今日は自宅の畑で取れたドラゴンフルーツを紹介します! 私の家の隣には畑があり、いろいろ育ててるのです。そして今年はドラゴンフルーツが豊作!!(久 …

キングタコスで謎のメニュー「タコバーガー」を注文してみた!

どうも。タコス大好き@geekboyです! 《本場沖縄のタコライス!キングタコスに行ってきた。》でも紹介した、キングタコス長田店に行ってきました。 場所などは前の記事を参考にして下さい。 本場沖縄のタ …

沖縄のおとこ味•おんな味で有名なラーメン屋通堂をご紹介

どうも。ブログランキングで初めて50位以内に入って嬉しい@geekboyです! もし良かったらポチットして下さい! 久しぶりに友人と通堂に行ってきました。私が行ったのは義母駅前店です。 こちらの義母駅 …

劇場版『STEINS;GATE(シュタインズ•ゲート) 負荷領域のデジャヴ』を観たので感想!【愚痴多め】

トゥットゥルー@geekboyです! 今更ながら、劇場版『STEINS;GATE(シュタインズ•ゲート) 負荷領域のデジャヴ』をやっと観たので需要もないのに感想的なのを記事にします。   で …