ect 全て 雑記

ラジオ沖縄ブログ大賞に便乗してラジオの魅力について書いてみた!

投稿日:2013年6月7日 更新日:

どうも。テレビよりラジオの時間が長い@geekboyです!

ラジオが大好きなので、前々からブログにラジオについての思いを記事にしようと思っていましが、偶然ラジオ沖縄のブログ大賞のCMを聴いたのでせっかくなので便乗したいと思います(笑)

ロックの日特別企画                          ラジオ沖縄 ブログ大賞
ラジオ沖縄 ブログ大賞 …

 

 


ラジオの魅力とは

 

  • パーソナリティーとリスナーの距離感
  • ハガキやメールでパーソナリティーとリスナーが繋がる一体感
  • 作業をしながらでも楽しめる良い意味での緩さ

などなど挙げたらきりがありません。この気持ちラジオを聴いている人が一番解っていると思います(笑)そこで、今回は普通のラジオとは少し違う沖縄のラジオの魅力について触れたいと思います。

 

沖縄のラジオの魅力

 

ラジオで繋がる沖縄人(うちなーんちゅ)

沖縄ではラジオ番組のタイトルを言うと多くの方が知っています!そこから話題ができ会話が弾みます。沖縄は車社会なので車で聴いている人が多いのかな??

大阪ではラジオの話を出来る友達が全然いなかったです…

方言(ウチナーグチ)の勉強になる

沖縄の人は方言がわかると思っている内地の方は多いですが、実際は英語よりもわからなかったりします(笑)でも、せっかく沖縄に住んでいるのだから方言を覚えたい!そんな時にラジオがとても勉強になります。トーク中に方言が良く出て来るので、ずっと聴いていつの間にか聞き取れるように!!

沖縄なまりの聴き心地がいい

沖縄なまりのパーソナリティーが多いので、聴いていて落ち着きます。大阪で生活している時は、沖縄なまりが恋しくなってPodcastを聴いていました(笑)

世界中どこからでもインターネット環境があると聴けるPodcastは本当に便利です。ラジオ沖縄も配信してるのでオススメです↓

ラジオ沖縄公式ブログ


ぱっと思いついただけでもこんな感じです!。ラジオ沖縄がネットしている、レコメン!オールナイト日本も大好きですが、沖縄在住のパーソナリティーが醸し出す、沖縄独特のラジオのテンポも本当に聴き心地いいので是非拝聴して欲しいです!

これからの時代はラジオです☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ect, 全て, 雑記
-, , , ,

執筆者:

関連記事

沖縄市の知花フリーマーケット米軍基地キャンプシールズのフリマに行って来た!!

どうも。フリマ大好き@geekboyです! 久しぶりに大好きなフリマに行ってきました。沖縄では毎週場所を変えて米軍基地内で誰でも入れるフリーマーケットを開催していますが、その中でも少し特別なキャンプシ …

沖縄かりゆしビーチリゾートのグラスボートをご紹介!(動画あり)

どうも。海大好き@geekboyです! 以前の記事「プールも食事もいい「沖縄かりゆしビーチリゾートホテル・オーシャンスパ」を紹介!」に宿泊した時にグラスボート無料券があり乗って来たので紹介します! 後 …

Saturday Night Lab(2013.7.4週目)

2013.7.4週目のお気に入り。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14.

iPhone5発表イベントポスターの謎!Apple純正アプリ追加か!?

9月12日に開催されるAppleの新製品発表が楽しみでしかたがない@geekboyです。 会場の準備が着実に進んでいるようです。Appleにしては珍しい感じのレインボーのポスターです。 新型iPhon …

うるま市にある「丸一食品」塩屋店のいなりとチキンが最高に美味しかった!

どうも。美味しい食べ物があれば幸せな@geekboyです! 写真部で海中道路に行く途中に寄った、いなり寿司とチキンで有名な「丸一食品」の塩屋店に行ってきました。 場所はこちらです。うるま市にあります! …