Apple関連 iPhone 全て

iPhone5はSoftBankとauどっちを買うべきなのか!?

投稿日:2012年9月14日 更新日:


iPhone5を購入する予定の@geekboyです。

昨夜待望のiPhone5が発表されました!

リークされた情報とほぼ一緒でサプライズはありませんでした。でも十分魅力的な端末です。なので購入予定です!!やっぱApple公式の写真や説明文や動画を見たらほしくなっちゃいます。

公式Apple-iPhone5

iPhone4が2年目なので買い替えます!!でもここで悩みが…

現在はソフトバンクのiPhone4を利用しているのですが、なんだかauの方がよさそうな気がしてきました。そこでちょっと自分なりに比較してみたいと思います。

auの利点

テザリングが魅力的!!

ついに日本でもテザリングが解禁されるようです。これは嬉しいです!auに乗り換えた方がいいと思ったきっかけはギズモードさんのこの記事です。

iPhone 5のテザリングはau版だけかも……。

3GなしのiPadを所有しているのでが、外で使いたい時はマックやスタバなどの無線LAN完備の場所でしかネットができなのです。常に持っているiPhoneでテザリング出来たら凄く便利です!LTEなのでスピードも期待出来そうだし☆

電波のカバーエリア

もう一つの理由は、大阪に住んでいる時はあまり電波に困りませんでしたが、地元沖縄に帰ってきてからは、北部や離島なんかではソフトバンクの電波が届かない場所が結構ある事が気になります。

au by KDDI沖縄セルラー)なので、auは沖縄で地元に全力と銘打ってなかなか人気があります。実際電波もソフトバンクよりもauの方が繋がります!やっぱどこでも電波は繋がってくれないと困ります。

ソフトバンクの利点

メールアドレスを引き継げる

私はメインに@i.softbank.jpを利用しているので、auに変更した場合は、電話番号はMNPで引き継げますが必然的にメールアドレスが変わってしまいます。これは非常に困ります。アドレス変更メールを送ることや、このアドレスで連絡登録している重要なサービスなんかの登録情報を変更しないといけません。

メインメールアドレスをGmailにしようと思いましたが、友達に不評であきらめた事を今更後悔しています。

ホワイトプランの無料通話が利用できる

家族は全員ソフトバンクを利用しているので家族間は無料で通話できていたのですが、auにしたら通話料が発生します。

多くの友達はLINEなどを使えば無料通話できるので、そこまで気にはなりませんがやっぱり通話料は今より高くなりそうです。

結論

出てませんが(笑)

新規なら間違いなくauで契約したと思います。

ですが、ソフトバンク利用中なのでまだ迷ってます。今日予約開始なので各社から細かい料金が発表されると思うのでもう少し悩んでみます。今の気持ち的には、どっちかと言うとauの方が強いです!

本当は今日予約して当日受け取りたいのですが、まだ決断ができません。沖縄にはAppleStoreはないのですが、発売日当日並べは購入できる場所あるでしょうか!?

早く決断したいけど、2年も拘束されるので迷ってしまいます。皆さんはどうする予定ですか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Apple関連, iPhone, 全て
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

那覇市おもろまちにある「讃岐うどん つるむらさき」が美味しい!

どうも。麺類大好き@geekboyです! 沖縄県では、チェーン店意外のうどん屋ってあんまり多くないのですが、那覇市おもろまちに美味しいうどん屋を発見しました。その名は「讃岐うどん つるむらさき」です! …

台湾旅行で買い物したいリスト!

どうも。初海外旅行にワクワクしている@geekboyです! 2012年12月30日~2013年1月3日まで台湾に行きます。凄く楽しみです☆ 最終日は朝の7時に飛行機に乗るので実質2日しかフリータイムが …

脱獄iPhoneでもLINEPOPやLINEバブルを出来るようにする「LINE No Detect」を紹介!

どうも。友達に脅迫されLINEを始めた@geekboyです! LINEを使っていなかったのですが、友達に不便だから始めろと脅迫され使ってみたら確かに便利ですね!いろいろ情報いっちゃうのは怖いですが… …

我流屋が2店舗あるDual Face BOXの「Vitamin とんこつ がりゅう屋」でつけ麺を食べた!

どうも。つけ麺大好き@geekboyです! 我流屋が2店舗隣合わせである「Dual Face BOX」に初めて行きました。同じ建物に2つの入り口があり、どちらも我流屋ですがコンセプトが違うのでお店を分 …

沖縄最大級の滝「比地大滝」に行ったのに…

どうも。富士山とか登山してみたい@geekboyです! 3連休の中日に行った北部ドライブの続きです。本当の目的は比地大滝に行くためです!比地大滝は、沖縄で一番大きな滝で道も奇麗に整備されていて、キャン …