Apple関連 iPhone 全て

アルミバンパーBLADE for iPhone4S/4使用感レビュー

投稿日:2012年8月29日 更新日:



私はiPhone4を使用しています。

外観をカスタムするのが好きなので、いろんなケースやバンパーを調べたり試したりしましたが、最終的にはBLADE for iPhone4S/4というアルミバンパーに落ち着きました。4Sでも4でも使用できるようです。

1年以上使用していますが、見た目も使いやすさも満足しています。

とりあえず今の私のiPhone4こんな感じになっています!!

私が購入したのはシルバー×ブルー!!他にも色も組み合わせもたくさんあります。

なんでこんなに値段が違うのかな??

バックパネルはAppleの保証が切れたので、購入して一年後にスケルトンと交換しました。(バックパネルの交換はAppleの保証対象外になりますので自己責任)

左がスケルトンに交換したiPhoneです。右はシールを貼ってますが純正のバックパネルです。

スケルトンのバックパネルの上には、昔のレインボーAppleロゴと大好きなスターウォーズのスッテカーを貼ってみました!

交換はすごく簡単です、下のネジを外せばパカって外れます。ネジの形は少し特殊ですが最近では簡単に手に入ります。

 

バックパネルの交換の仕方は調べればすぐ出てきますので当サイトでは割愛します。

本題のアルミバンパーBLADE for iPhone4の使用感レビューに入ります。

ばらしたこんな感じです。買った時にドライバーもついてきます!

内側に同封されていたクッションシールを貼ります。バンパーに入れた際のフィット感が増しました。そしてアルミボタンをセットします!

嬉しいのが音量ボタンの反対側にはストラップ穴があります。

ストラップあると落下防止になって便利。意外とiPhoneケースでストラップ対応って少ないんですよね。

iPhoneを入れて四隅のプラスネジを閉めます。

これで完成です。フィット感がすごくよく、もともとのデザインのように違和感がありません。もちろん衝撃からは守ってくれます。

1年以上使用したので四隅は少しつぶれてますが、あんまり塗装が剥がれたりはしてません。

1年以上使用して感じたBLADE for iPhone4の利点と欠点

利点

  • デザインがいいです。アルミなので高級感があります。また、色と組み合わせの種類が多いので好み色が見つかります。
  • ボタンの押しやすさが格段に増します。ボリュームボタンとスリープボタンのアクセスがすごく楽になります。
  • もちろん衝撃からも守ってくれます。よく落としてしまってますが、今のところはiPhoneにキズが付いた痕はないです。
  • ストラップ穴が付いてるので、なにかと便利です。

欠点

  • 一回り大きくなります。片手でよく使う方や、手の小さな女性などは不便かもしれません。重さは24gと計量設計です。
  • イヤホンジャックが深くなるため、形状によっては利用できないようになってしまいます。
  • 同様にDockコネクタも深くなるので使えないアクセサリーがあります。純正のケーブルとかは問題ありません。
  • マナーモードの切り替えアクセスしにくくなります。
  • 私は感じた事がないのですが、アルミバンパーなので電波の感度やGPS感度が低下するとかしないとか。

いろいろ書きましたが個人的には気に入ってるので、買い替えるまでは使用する予定です!人と少し違うケースをお探しの方はBLADEどうですか?

気に入ってくれたらRSS登録!!ランキングにもご協力下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Apple関連, iPhone, 全て
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

モレスキン風iPadケースDoDocaseの使用感レビュー

どうも。ケースとかカバーにお金をかけてしまう@geekboyです! 1年以上使用した私のお気に入りのiPadケースDoDocaseをご紹介します。 閉じた時の見た目はモレスキン手帳のようです!ゴムで止 …

進化が止まらない「するぷろ」と「するぷろーら」がアップデートでiPadに対応!

どうも。フリック入力が遅い@geekboyです! 和洋風KAIのするぷさんの「するぷろ」と「するぷろーら」がメジャーアップデートで2.0になりiPadに対応しました!これは嬉しいです。 和洋風KAI …

ダイソーのiPadケース200円が予想以上に素敵!

どうも。iPad2ユーザー@geekboyです! 以前記事《モレスキン風iPadケースDoDocaseの使用感レビュー》で紹介したDoDocaseが、落としまくって角が割れてしまって固定出来なくなって …

南風原ジャスコに出来た「横浜とんこつラーメン高橋家」で家系ラーメンを食す!!

どうも。ラーメン大好き@geekboyです! 最近イオン南風原店のフードコートに「横浜とんこつラーメン高橋家」がオープンしました。 沖縄にはまだ少ない家系ラーメンなんで気になっていたので食して来ました …

Googleが公開したデータセンターの写真凄い!!

どうも。いつかはシリコンバレーに行ってAppleやGoogleの本社を観に行きたいと思っている@geekboyです! Google先生がデータセンターの写真を公開しました。 ストリートビューの大量のデ …