ラーメン 全て 沖縄のお店 食べ物

我流屋が2店舗あるDual Face BOXの「Vitamin とんこつ がりゅう屋」でつけ麺を食べた!

投稿日:2013年3月20日 更新日:

どうも。つけ麺大好き@geekboyです!

我流屋が2店舗隣合わせである「Dual Face BOX」に初めて行きました。同じ建物に2つの入り口があり、どちらも我流屋ですがコンセプトが違うのでお店を分けているようです。

場所は宜野湾市の琉球大学北口のすぐ近くです!


大きな地図で見る

メニューだけじゃなくお店を分けちゃうって凄い挑戦ですよね。どっちか一方が人気出たりしたら、大変だけどそれだけ自信があるんですね!

左の入り口は銀色の「サイリュウメンソバ ガリュウ」です。

右の入り口はみどり色の「Vitamin とんこつ がりゅう屋」です。

今回はどっちも行った事がなかったので、じゃんけんで「Vitamin とんこつ がりゅう屋」の方に行く事にしました!

何ともファンシーな内装をしてます。女の子が喜びそうです!ずっと映像も流れています。

途中顔が出て来てびっくりしましたが、窓は吹き抜けで隣の「サイリュウメンバ ガリュウ」と繋がっています。おそらく厨房も共通で利用しているようです!

注文の札を渡す方式は共通みたいです。我流屋と言えばつけ麺なので、迷わずつけ麺を注文しました!ラーメン以外もあるので少し気になります…

入れ物まで拘っていて、スープは大きなティーカップの形をしていたり本当に細かいとこまで凝ってます。

脱線しますが、トイレットペーパーまで我流屋の文字が書かれていたので思わず写真を撮ってしまいました(笑)

とことん拘ってるところは非常に好感が持てます!

麺は平打ちの太麺です。見た目だけは一瞬パスタに観える感じで、今まで初めて食べるタイプでした!

スープは、豚骨ベースですがクリームも入っていて、とても濃厚なつけ汁です。少し酸味もあり、本当に初めて食べる味です!何が入っているのか全然わかりませんでした…

割り出しも最初から付いています。薄めの魚介です!メインのスープが濃厚なのでお好みで調整しましょう。

毎回おまけダレが付くようで、今回はアセロラを使ったスープです。メインのスープとは違って、とてもあっさりしていて美味しかったです!

美味しかったので替え玉を注文しました。スープが冷たくなっていたので、無料の焼け石で暖め直します。ニンニクとバルサミコ酢も無料なので頼んでみました!

味を変えながら、濃厚なとんこつスープや、さっぱりのアセロラスープに変えてみたり替え玉まで飽きずに頂く事ができました。

さすが我流屋!やっぱり美味しかったので、今度は隣の「サイリュウメンソバ ガリュウ」に行ってみようと思います☆

追記:泡瀬店「鶏だし工房 Garyu-ya(我流屋)泡瀬店のつけ麺が美味!」にも行ってきました!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ラーメン, 全て, 沖縄のお店, 食べ物
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

超絶オススメの100均ダイソーのレンジで簡単にパスタを作れる容器

超絶オススメの100均ダイソーのレンジで簡単にパスタを作れる容器を紹介します。 これが本当に便利なんです!1人暮らしの時はどれほどお世話になったものか使い方は、とても簡単です!!   パッケージに書い …

台風16号が沖縄直撃!!

どうも。沖縄大手のジャスコやサンエーが営業を見合わせている中、「今開いてます!」のユニオンが営業しいる事に関心している@geekboyです。 沖縄タイムス-台風16号:スーパー、公共施設 状況見て判断 …

那覇市おもろまちにある「讃岐うどん つるむらさき」が美味しい!

どうも。麺類大好き@geekboyです! 沖縄県では、チェーン店意外のうどん屋ってあんまり多くないのですが、那覇市おもろまちに美味しいうどん屋を発見しました。その名は「讃岐うどん つるむらさき」です! …

台湾の年越し(2012→2013)台北101の花火が凄すぎる!!

どうも。年越しを台湾で過ごした@geekboyです! もう、1月も終わるのにまだ年末台湾旅行の記事を書いてます(笑) この台湾旅行で一番凄かった台北101の花火を紹介します。 ツアーに参加している時に …

台北で一番大きな夜市「士林夜市」で靴や時計を購入!(雑貨•お土産編)

どうも。チープな物が好きな@geekboyです! 【台北で一番大きな夜市「士林夜市」で食べたかき氷が最高!(グルメ物編)】続き、台北で一番大きな夜市「士林夜市」の雑貨•お土産編です。 グルメも大満足だ …